岩本整骨院岩本鍼灸院 短期間で成果を出し、通い続けなくていい鍼灸整骨院

整骨院

Osteopathic
Clinic

鍼灸院

Acupuncture
Moxibustion Clinic

岩本整骨院岩本鍼灸院 短期間で成果を出し、通い続けなくていい鍼灸整骨院

整骨院

Osteopathic
Clinic

鍼灸院

Acupuncture
Moxibustion Clinic

美容鍼とは?

中医学の世界では、「顔は体を映す鏡」「肌は内臓を映す鏡」とよく言われます。
例えば、胃腸の調子が悪いと肌荒れやニキビが出やすくなります。

肝臓が弱るとシミが増えたり顔色が青黒くなったりします。このように、心身や内臓にトラブルが起きると、そのサインが顔やお肌に現れやすいのです。

当院では、こうしたサインをもとに東洋医学的な診断を行い、お顔のトラブルの根本原因となっている心身の不調も治療していきます。

鍼によるツボ刺激でリンパの詰まりを取り除いたり、自律神経の乱れを整えたり、内臓機能の衰えを改善したり…。内側の健康を取り戻すことで、美しい容姿として外側に現れてくるからです。

言い方を変えれば、内側から美しさが溢れ出るよう導いていくのが真の美容鍼だと考えています。


後述しますが上記の考え方をベースに、プラスお顔への鍼刺激をする事で内側からも外側からもお肌の状態をベストなコンディションに導いていきます。

お肌と美容鍼の機序

美容鍼の施術は、お肌にどのような効果があるのでしょうか?
皮膚の3つの構造(表皮・真皮・皮下組織)のなかでも、スキンケアに関して鍼灸でアプローチする表皮と真皮についてご紹介します(図1参照)。
①表皮
身体の保護作用があり、お肌に必要な潤いを保持してくれます。
加齢によってターンオーバー(お肌の新陳代謝)が遅くなったり、乱れが生じると表皮に中に古い皮膚が溜まります。
ニキビ、しみ、クマ、ほいれい線などのお肌の悩みの多くは、このターンオーバーのサイクルの乱れが原因です。
ターンオーバーの周期はおよそ28日と言われています。28というのは実は20代!
年齢によりターンオーバーの周期は変わります。実際は、
ターンオーバーの周期=自分の年齢+8
が自分のターンオーバーの周期です。
②真皮
表皮の下にあり、クッションのようにお肌の弾力を保つ役割があります。
真皮には、お肌の弾力を保つために、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンという成分が存在しています。特にコラーゲンの減少は、たるみ、しわ、ほうれい線といったお肌の代表的な悩みに直結する成分です。

このようなお肌に対して、美容鍼が与える影響は下記の通りです。
1、鍼を刺して真皮や皮下組織を刺激する刺激する

2、サイトカインという細胞から分泌されるタンパク質が活性化する

3、タンパク質やリンパが流れ出して、血流やリンパの流れが良くなる
⇩ 
4、コラーゲンやエラスチンの代謝が活性化される

5、細胞組織が新たに生まれ変わって、お肌に潤い・弾力・ハリが蘇る

 このように美容鍼は、皮下組織を刺激することによって血流が良くなり、栄養や老廃物の循環が円滑になります。
また、顔に目には見えない細かいキズを作ることで、そのキズを修復しようと細胞の活動が活発になり、コラーゲンやエラスチンといった成分が活発に産生されるようになり、肌の新陳代謝が促進されます。
これにより、肌に弾力やハリが生まれる・・・というものです。

美容鍼で改善できる症状

①小顔効果
顔が大きくなる原因には表情筋のむくみやコリがあります。むくみが原因の場合は、コリよりも早く効果が出やすいです。
コリの場合には、美容鍼で顔の筋肉を緩めて小顔に近づけることができます。
②ほうれい線・小ジワ・たるみ
美容鍼で顔全体のリフトアップをすることで、ほうれい線やフェイスラインのたるみ、シワの改善が期待できます。
リストアップは1回の美容鍼で実感しやすい施術です。
③目の下のクマ
目の下のクマには、3種類があります。
・青クマ:ストレスや疲労が原因で、血液の滞りや酸素不足で血管が目の下に溜まる
・黒クマ:老化などの目の下がたるむことで影となる
・茶クマ:化粧の残りや角質が厚くなることで目の下が茶色くくすむ
このなかでも疲労や目の酷使によるため美容鍼のアプローチで効果が出やすいです。
④美白効果
美容鍼は肌の血流を改善して、健康肌を作ることを目的としています。
そのため、美容鍼の施術によって血行改善して顔色が明るくなり、お肌の色味が上がるためシミ・そばかす・くすみを目立ちにくくする効果もあります。
美容鍼の施術は、顔だけに鍼を打つのではなく、腕や足、頭皮にも鍼を打っていきます。

体全体にアプローチすることによって内面を整え、身体全体の体質改善にも関与します。

通院間隔、効果の持続期間について

初診から1ヶ月程度は週1回ペースが理想の通院間隔になります
(最低でも二週間に一回を推奨)

5回くらい継続致しますと、お顔が変わり土台※が出来上がる頃です。

※治療した後のお顔の状態をキープ出来る日が伸びてくる状態


そこから徐々に二週間に1回や月1ペースに間隔を空けていきます。

効果が維持できる期間は年齢やお肌の状態によりますが、平均して複数回の施術で効果が長持ち、定着してくるようです。

7~10回になってくると、3~4週間は何もしなくてもお肌の調子が良い状態が続くと感じる方が多くなってくるようです。

ベストな通い方で施術を継続すると、お肌の見た目年齢が5~10歳若返りを実感できるようになる傾向にあります。


但し美容の一番の敵はストレスです。
あくまで理想の通院間隔ですので強制はしません。

自分のペースで来院を楽しみに足を運んで頂くのが一番宜しいかと思います。
 神経系→坐骨神経痛◎、偏頭痛◎、ヘルペス◎、顔面神経麻痺◎、浮動性めまい◯、肋間神経痛など
運動器系→慢性腰痛症◎、ギックリ腰◎、慢性肩・首こり◎、寝違い◎、足底筋膜炎◎、五十肩◯、膝関節症、テニス肘、腱鞘炎など
消化器系→潰瘍性大腸炎◎、逆流性食道炎◎、呑気症◎、慢性胃炎◯、過敏性腸症候群◯、胃酸過多症、便秘、下痢など
循環器系→動悸◎、高血圧◯、冷え性、むくみなど
呼吸器系→慢性扁桃炎◎、風邪後の咳残り◎、喘息◯、気管支炎など
 耳鼻系→耳管開放症◎梅核気(ヒステリー球)◎、回転性めまい◎、花粉症◎、慢性副鼻腔炎◯、突発性難聴◯、中耳炎◯、後鼻漏◯、
     耳鳴りなど
 皮膚系→円形脱毛症◎、蕁麻疹◯、アトピー性皮膚炎など
婦人科系→生理痛◎、PMS◎、子宮内膜症など
 その他→逆子◎、睡眠障害(寝つき◯、眠り浅い◎)、抑鬱◯、線維筋痛症◯、不妊◯、など
 神経系→坐骨神経痛◎、偏頭痛◎、ヘルペス◎、顔面神経麻痺◎、浮動性めまい◯、肋間神経痛など
運動器系→慢性腰痛症◎、ギックリ腰◎、慢性肩・首こり◎、寝違い◎、足底筋膜炎◎、五十肩◯、膝関節症、
     テニス肘、腱鞘炎など
消化器系→潰瘍性大腸炎◎、逆流性食道炎◎、呑気症◎、慢性胃炎◯、過敏性腸症候群◯、胃酸過多症、便秘、
     下痢など
循環器系→動悸◎、高血圧◯、冷え性、むくみなど
呼吸器系→慢性扁桃炎◎、風邪後の咳残り◎、喘息◯、気管支炎など
 皮膚系→円形脱毛症◎、蕁麻疹◯、アトピー性皮膚炎など
婦人科系→生理痛◎、PMS◎、子宮内膜症など
 その他→逆子◎、睡眠障害(寝つき◯、眠り浅い◎)、抑鬱◯、線維筋痛症◯、不妊◯など
 神経系→坐骨神経痛◎、偏頭痛◎、ヘルペス◎、
     顔面神経麻痺◎、浮動性めまい◯、
     肋間神経痛など
運動器系→慢性腰痛症◎、ギックリ腰◎、
     慢性肩・首こり◎、寝違い◎、足底筋膜炎◎、
     五十肩◯、膝関節症、テニス肘、腱鞘炎など
消化器系→潰瘍性大腸炎◎、逆流性食道炎◎、呑気症◎、
     慢性胃炎◯、過敏性腸症候群◯、胃酸過多症、
     便秘、下痢など
循環器系→動悸◎、高血圧◯、冷え性、むくみなど
呼吸器系→慢性扁桃炎◎、風邪後の咳残り◎、喘息◯、
     気管支炎など
 耳鼻系→耳管開放症◎梅核気(ヒステリー球)◎、
     回転性めまい◎、花粉症◎、慢性副鼻腔炎◯、
     突発性難聴◯、中耳炎◯、後鼻漏◯、耳鳴り
     など
 皮膚系→円形脱毛症◎、蕁麻疹◯、アトピー性皮膚炎
     など
婦人科系→生理痛◎、PMS◎、子宮内膜症など
 その他→逆子◎、睡眠障害(寝つき◯、眠り浅い◎)、
     抑鬱◯、線維筋痛症◯、不妊◯など